忍者ブログ

京都府 私立東山高等学校 社会科学研究部

京都府私立東山高等学校社会科学研究部です! 研究会と聞くと堅苦しいイメージがありますが、やる時は真面目にやるけど普段は楽しく明るい部活を目指して頑張っていきます! コメントいただけると部員もやる気が出ますので、是非よろしくお願いいたします!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みの投稿

先日お預りしたGKS・ジャーナリスト大賞の原稿ですが、全て応募致しました。結果が楽しみですね。

さて、以前通知した夏休みの新聞投稿ですが、ここに詳細を記しておきます。

夏休みの投稿 詳細
・新聞の投稿欄を読む
・投稿を書く。テーマは自由。(高3は1本でも可 他の学年は最低2本)

テーマ例:「オリンピック」「安楽死」
など

部員同士で添削しあい、完成次第持って来て下さい。

3年 北井


PR

企業訪問に関する連絡

終業式が終わり、夏休みに突入しました!
暑い日が続いていますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

さて、交渉が難航しておりました企業訪問ですが、ついに訪問先が決定しました!

訪問先:オムロン株式会社
日時:7月31日(火)/午後3時〜

詳しい内容は講習中の部活にて全体で話します。
オムロン株式会社に関して調べたり、質問したい事を考えたりして下さい。

3年山科

教師のいじめの対処法

すいません本当は昨日更新するはずが諸事情で忙しくできませんでした。
テストも終わり夏休みを満喫しようとは考えているが山積みの問題を前にできそうにないです。
普段文章を書くということをあまりしないため読みにくい文章になるであろうことを最初に言っておきます。
では本題に入ります。
大津の市立中学で中学二年生が自殺した事件で問題となっている教師がいじめを止めなかったことについて自分の意見を述べます。
確かに一緒になって笑っていたり電話相談を受けても何もしなかったのはおかしいと思うが、教師がその現場を目撃して止めたとしていじめが止まるかというと一時的には止まるが、教師がいなくなればまた再開するだけであまり効果はない。
いじめの被害者はめったに教師に相談をしないそれは教師にいじめを報告するいわゆるチクってそれが加害者側に知られるといじめがさらにひどくなるからだ。(経験談)
他の生徒はいじめの現場を見ても絶対に近づかないそれは加害者側に加われば自分も教師に注意されるし、被害者をかばうようなことをすれば加害者は標的を自分に変えてくる恐れがある。
周りも自分が標的になることを恐れてだれも教師に報告しない、だから教師は自分で見つける必要がある。
次に対策としてはクラス内で一番権力を持つ人物が正義感に忠実に生きるような生徒であればいいのだが知る限りそんなやつはいないから教師の思い切った行動が大切になる。
たとえば加害者側に知られないように情報を集めいじめが限度を越えたと判断したら処分(全教科平常点0や停学など)を実施するのがいいと思う。
つまり注意ぐらいではいじめはなくならないし重い罰を与えて力づくで止めるのが一番効果的だと考える。

読みにくい文章ですいません
3年 畑間

7月11日(水) 活動報告

本日は主に文化祭の出し物についてみんなで議論を交わしました。
先週の土曜日に模擬裁判と展示の二本柱で行くということは決めていたので、今回は具体的にどのようなことを行うかを考えました。
 まず模擬裁判についてですが、具体的には以下のような案が出ました。(一部抜粋)
・法服を借り、大会議室で行うことで、リアリティを出していく。
・判決が分かれるものをシナリオとして出していくことで参加していただいた方に法律について改めて考えてもらうきっかけ作りをする。
このようにリアリティを追求しつつも、少し変わった、斬新な目線の模擬裁判にしていきたいという意見でまとまりました。
 つぎに展示についてですが、展示は今まで社会科学研究会が行ってきた活動内容について紹介し ていくというコンセプトでいくことになりました。具体的には
①NIEの抜粋の展示、②部活紹介のPVの作成、③新聞投稿の作品の抜粋を展示
④企業訪問、合宿の際の写真などの展示、⑤裁判傍聴の記録の展示、⑥ディベートについて
などかなり盛りだくさんの内容となりました。
 まだこれらの意見は案の段階なので、いくつか変更される可能性はありますが、大まかな流れは以上のように決定しました。
三年 西野

7月7日(土) 活動内容

皆さん期末試験お疲れ様でした。更新が遅くなってすみません……
テスト開け初回の部活では9月28日と29日に行われる文化祭の出し物の詳細について議論しました。
ディベートやクイズ大会などの案もありましたが、最終的には模擬裁判と展示に決まりました。
模擬裁判といっても会議室を使用したり法服を借りたりするなどリアリティ溢れるものなるよう最大限の努力はするつもりです。
東山高校文化祭に来られる方はどうぞお立ち寄り下さい。
部員一同歓んでお迎えいたします。
三年 冨岡

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[12/11 8代目部長]
[06/18 とある社会学を専攻する人]
[06/18 とある社会学を専攻する人]
[06/18 とある社会学を専攻する人]
[06/17 とある社会学を専攻する人]

プロフィール

HN:
社会科学研究部一同
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R