文化祭も終わって1週間ほど経ちましたね。
既に妹尾先輩が仰っていますが、展示・模擬裁判にお越しいただきました皆様方、本当に有り難う御座いました。アンケートも真剣な意見が多く、次に活かしていければ、と思っています。
……さて、今日こうやってカキカキしているのにも訳があります。文化祭後のこの時期と言えば、"
三送会"なのです。三年生を送る会、です。
去年とは違い、顧問の先生が用事で来れなかったこと、会場が焼肉屋さんであったこともあり、より盛り上がりを増していたと思います。また、三年生にサプライズでプレゼントも贈りました。気に入って頂けたならば、幸いです。
(あと、焼肉美味しかったよ。)
また、三送会には一つ重要な役割もあります。
三年生が引退すること、それ即ち二年生以下が後を継いでゆくことです。
部長・副部長も今日発表されました。(二人とも是非是非多くの事に挑戦して欲しいです……)
======
以下は少々連絡的な何かです。ここに書いておけば実行もできるでしょう。
次回の企業訪問は11月の聖日に行こうと予定しております。企業様に連絡するのも早くしていきたいです。
随分前から運用しているのですが、社会科学部のtwitterアカウントがあります。たまに呟くらしいです。
"@kyotosyaken" 宜しければ……。
文化祭で頒布しましたレポートですが、機会があればweb上で公開しようかと思っていたり、いなかったり……。
こうつらつらと書いていますが、実は中間考査が間近です。勉強もしっかりとしましょう。(10/9,12の活動はないという事です)
二年 安達
PR