ここの所非常にいい天気が続き、空を見上げる事が多くなりました。
まさに「天高く、馬肥ゆる秋」ですね。
そんななか、我々社研では9月27日から28日の間に有りました
文化祭を
無事終える事が出来ました。
色々とどたばたしていた準備期間ではありましたが、
何とか文化祭が始まる前には
全ての準備を終わらせる事が出来ました。
文化祭では多くの方々に来場していただき、
ブースも模擬裁判も盛り上がりを見せました。
今回の模擬裁判では昨年よりシナリオの種類を増やし、
より楽しんでいただくように努力しました。
また、ロータリークラブのお力を借りて
本物の弁護士の方にも来ていただき、
講評などでは
大変貴重なお話を聞く事が出来ました。
学校での文化祭は年々クオリティーが上がっているな、と個人的に感じており、
私たち社研もその流れにうまく乗る事が出来たと思います。
当日来ていただきました来場者の皆様には心からの感謝を述べたいと思います。
本当にありがとうございました。
そして、三年生はいよいよ
部活引退の時期となりました。
今まで多くの人のお力添えで成り立ってきた社研、
私たち三年生もそのお力添えがなければ
ここまで
上手くやっていく事は出来なかったと思います。
これまでお世話になりました皆様方、
本当にありがとうございました。
これからは
現二年生がこの部活を引っ張っていきます。
後輩たちは本当に頼りになる人間ばかりで、
正直にいえば、これまでよりも運営もうまくいくと思うほどです。
どうか、これまでお世話になった皆様には
これからの社研にも力を貸していただけるよう、祈るばかりです。
それではこれからの社研の飛翔を祈り、これまでお世話になった皆様へ感謝しつつ、
三年生のブログ更新を終えたいと思います。
今まで、本当にありがとうございました!!
3年 妹尾
PR